榊原 英輔

リカバリーセンター長(メンタルヘルスセンター長兼任)
榊原 英輔
リカバリーセンターは、気分症や不安症の外来患者さんを対象とした精神科リハビリテーション部門です。同じ境遇にあるメンバーとともに生活リズムを整え、リカバリーに役立つスキルを身につけ、心身の耐久性を高めるために、リカバリープログラムというショートケアプログラムを実施しています。 週3回の通所を通して、集団認知行動療法やマインドフルネスなどの心理療法と、農作業やスポーツなどの身体活動を組み合わせ、体験と理解の循環を通してリカバリーを促進していきます。メンバー同士が対話を通して交流するダイアログやリカバリーミーティング、毎月の活動を協働で決めるプログラムミーティングなどの話し合いの場も多く設け、仲間づくりやコミュニケーションスキルの向上にもつながります。 通所を検討されている方は、東大病院の「精神神経科リカバリーセンター」のページから「お申込みの流れ」をご確認ください。また、2025年8月にメンタルヘルスセンターを開設し、通常の外来診療ではよくならない抑うつ気分や不安症などの精神疾患・精神的不調を抱えた方に対して、集学的な治療を行っております。リカバリーセンターとの連携に加え、生活立て直しのためのプログラム入院を行っておりますので、専門外来への受診をご検討中の方は、東大病院の「精神神経科メンタルヘルスセンター」のページをご確認ください。